大体1年に1度しか帰省しないんですが、この間帰省した際に地元の知人がビリヤードをやっているというので一緒にやりました。その時は初ビリヤードだったのですが、来年勝負しようということになったのでこの度ビリヤードを始めました。
レッスンを受ける
その知人は独学でやっていると言っていたので、自分は地の利を活かしてプロによるレッスンを受けたりしてます。都会に近いと田舎じゃできないことができていいですね。
それに、ビリヤードみたいに基本となるフォームがあるものは最初に変な癖を付けてしまうと直すのが大変なので、やっぱりレッスン受けたほうがいいなと思いました。あとめちゃくちゃ褒めてくれる。
マイキュー
自分は形から入るタイプなので、早速マイキューを買おうとして国内のとあるビリヤード用品のECサイトで買おうとしました。ですが、そこはとあるネットショップ構築サービスを使ってて、商品をカートに入れるとログアウトするわ、決済したと思ったら完了画面に戻る際にエラーになるわ、エラーになったからまた決済したら重複して同じ注文が履歴に出てくるわ、問い合わせしてもどうも店舗側に問い合わせ自体が送信されてないっぽくて連絡は来ないわ、実際に決済できてないっぽくて商品も来ないわで散々な目にあいました。もう二度とあそこは使わん。
買おうとしたキューはAction IMP31。

それとは別に、とても好みのデザインのキューを見つけたのでそれを海外ECで購入して発送待ちです。カスタマイズオプション付けたらなんか1ヶ月待ちとかっぽくて辛い。McDermottのG435というキュー。

しかし、できれば年内にマイキューが欲しいので、また別のキューをeBayで買いました。同じMcDermottのG505c。

薔薇が青いのがとてもいい。いや、散財が過ぎる。キューはそれぞれ微妙に模様が異なるので実際に見て買いたいけど、どれも国内じゃ見れるところ無いか遠くて無理。
G435はカスタマイズオプション付けるとキャンセル不可みたいなことをShipping Return Policyに書いてあったので、キャンセルできなければ後々ブレイク用のシャフト買ってブレイクキューにでもする予定です。
ビリヤード場
近場に、というほどでもないですが、ビリヤードができる場所はいくつかあります。今まで自遊空間、快活CLUB、BAGUSに行きましたが、BAGUSが圧倒的に台やキュー、ボールの状態が良かったです。さすがに高いだけはある。ただBAGUSは喫煙可で分煙でもないので、そこがちょっとだけアレですね。他に近いビリヤード専門の店もあるんですが、現金決済のみというのが厳しい。
今後
とりあえず来年末ぐらいまではやってると思う。