zsh には anyframe という peco/percol/fzf を便利に使うためのライブラリがあって、中でも anyframe-widget-cd-ghq-repository を便利に、それはもう便利に使っていました。
ですが、中で ghq list --full-path
を使っていて自分のリポジトリを絞り込もうと思っても簡潔にできなかったので自前で plugin 書かきました。
自分はユーザー名をハンドルそのままの naoina
を使っているので、リポジトリのユーザー名とかぶります。

なので、下記のようにして ghq root
より後のパスで絞りこめるようにしました。
# zsh/anyframe-functions/sources/anyframe-source-ghq-repository-relative-path
ghq list
# .zsh/anyframe-functions/widgets/anyframe-widget-cd-ghq-repository-relative-path
anyframe-source-ghq-repository-relative-path \
| anyframe-selector-auto \
| awk "{ print \"$(ghq root)/\" \$1 }" \
| anyframe-action-execute cd --
# .zshrc
fpath=($HOME/.zsh $fpath)
alias r="anyframe-widget-cd-ghq-repository-relative-path"

anyframe は自前で plugin を簡単に書けるのでいいですね。